[ドラゴンの迷路プレビュー]天才の煽り
ラルさんキターーー

天才の煽り (4)(青)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。カードを3枚引き、1枚捨てる。天才の煽りはそのクリーチャーかそのプレイヤーに、捨てたカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。

プレイヤーに飛ぶようになった気紛れな薬術師ですね。
しかしそのプレイヤーに飛ぶというのは非常に重要で、入ってるかどうかは別にして世界棘を捨てたら15点ダメージの破格の呪文です。
実用性もあって点数で見たマナコストも高いカードは冒涜の行動のような軽減できるカード、二種の呪文を合計して換算する分割カードなどでしょう。
turn+burnや捕獲+放流は普通に使えるスペックなので、適当に投げれば大ダメージを叩き出せるでしょう。

今吹きすさぶ潜在能力デッキを考えているのですが、この呪文をソーサリー枠にいれておくと手札に来た世界棘やニコルを投げて一撃死を狙えるのではないかと思いました。
遥か見を唱えて潜在能力でめくって世界棘を投げて無双
ただ都の進化のほうが使いやすくはあるんだよなー。6マナって重たいし。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索